閉じる 開く
matsuda yasumasa

BLOG

松田やすまさブログ

東京都薬事審議会

2023.11.28

私は、東京都薬事審議会と中央卸売市場審議会の委員をしています。

1月の薬事審議会の際、5年ごとに改定をされる「東京都薬物乱用対策推進計画」において、オーバードーズについて記載すべきだと発言しました。
その時の回答は前回のコメントに書いた通り、周知をすることでODを助長するのでと消極的でしたが、意見を取り入れていただき、これからパブコメを募集する改定案では、オーバードーズについて記載をしていただきました。(コメント欄に資料)
今回は、いま新宿の売春問題が問題になっていることで、ホストの売掛が主因とのことで、ホストクラブを主に摘発しているとのこと、
いくらそちらを取り締まろうとしても、心の癒しを求めて、他のところでお金を使ってしまい、売春に向かってしまう可能性もあるので、警察も摘発に力を入れていることと思うが、そちらをさらに強化することも大事である。
ということを例に出し、同じ薬をドラッグストアを何店舗も回って買えないような仕組みを作っていくべきではないか、ODにつながりやすい薬には制限をつけられないかという提案をさせていただきました。
それに対し、同じく委員の東京都薬剤師会の高橋会長より「マイナンバーカード」を利用した仕組みを作れないかとの提案をいただきました。
また、「薬剤師確保対策」について発言し(コメント欄に資料)
病院薬剤師、多摩島しょ部で不足している状況から、特に島しょ部の病院薬剤師の偏在率が0.04という状況を上げ
保健医療局だけでは、島しょ部に薬剤師を呼び込むことは困難であり、島しょ部は移住を伴うので、例えば総務局の多摩島しょ移住定住推進担当部や、産業労働局の観光部などとも協力をして、島しょ部に来てもらう取り組みを都庁内でも連携する仕組みを構築してもらいたいと話をしました。
更に、URの一部で処方薬のドローン宅配をしていると聞いたことがあるが、そういった取り組みを薬剤師の不足している地域で実証実験のような形で、取り入れて、やってみたいと思うマインドを醸成してはどうかと提案をさせていただきました。